スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.10.21-2015.04.29. いちゃりばちょーでー "一度会えば皆兄弟" - 2015.05.22 Fri
250日目~440日目
ここを旅日数にカウントするかどうか迷ったんですよね。
ほら、前中断したときは128日目で打ち切ったしね。
でもまぁ
スタート地点である福岡に帰っていたわけでもないので、カウントするか…
って感じの考え方でカウントしましたw
約半年の沖縄本部町沈没でしたけど、
まぁ毎日毎日濃い日々を送っていたような気がしますw
とりあえず、一週間以内に『沖縄そばの工場』の仕事が決まって、
そちらに3月末まで
でもこれだけじゃ稼ぎが足りない!ってのを相談すると、
立て続けに『居酒屋』を紹介してもらって、
こちらを4月末まで
基本的に
朝8時から工場スタート。
大体4時5時に仕事が終わって、
6時から居酒屋。
で、12時1時くらいまで
こんな感じで馬車馬のように働いていましたw
まぁ、でも今思い返してみてもそこまでキツかったわけでもなく、楽しく過ごさせていただきました。
これも沖縄の空気感のおかげなのかなw
で、あとついでにゲストハウスも同時にスタート!!
まぁ、別にこれは公的にやっていたわけじゃないんだけど、
とりあえず家広いんだし、旅人ウェルカム~ってだけの感じですw
このおかげで新しい出会いもあったし、まぉ面白かったかなw
ただ、MAXで15人くらいが家にいてちょっと窮屈な思いもしたけどw
で、そんなこんなで4/29に最後の仕事を終え、片付けするよ~って所までの内容が
今回の記事となります。
まぁ、ほぼ写真だけの記事になりますけどねw
手抜きじゃないよw
ここを旅日数にカウントするかどうか迷ったんですよね。
ほら、前中断したときは128日目で打ち切ったしね。
でもまぁ
スタート地点である福岡に帰っていたわけでもないので、カウントするか…
って感じの考え方でカウントしましたw
約半年の沖縄本部町沈没でしたけど、
まぁ毎日毎日濃い日々を送っていたような気がしますw
とりあえず、一週間以内に『沖縄そばの工場』の仕事が決まって、
そちらに3月末まで
でもこれだけじゃ稼ぎが足りない!ってのを相談すると、
立て続けに『居酒屋』を紹介してもらって、
こちらを4月末まで
基本的に
朝8時から工場スタート。
大体4時5時に仕事が終わって、
6時から居酒屋。
で、12時1時くらいまで
こんな感じで馬車馬のように働いていましたw
まぁ、でも今思い返してみてもそこまでキツかったわけでもなく、楽しく過ごさせていただきました。
これも沖縄の空気感のおかげなのかなw
で、あとついでにゲストハウスも同時にスタート!!
まぁ、別にこれは公的にやっていたわけじゃないんだけど、
とりあえず家広いんだし、旅人ウェルカム~ってだけの感じですw
このおかげで新しい出会いもあったし、まぉ面白かったかなw
ただ、MAXで15人くらいが家にいてちょっと窮屈な思いもしたけどw
で、そんなこんなで4/29に最後の仕事を終え、片付けするよ~って所までの内容が
今回の記事となります。
まぁ、ほぼ写真だけの記事になりますけどねw
手抜きじゃないよw

住んで間もなく、家にイモリ出没!
家の守り主ですね。これからよろしくお願いします。

食料調達のため、港で魚釣り

アーティスト写真撮りました。
バンド名は…A2J(All Around Japan)

集合写真その1

集合写真その2

集合写真その3

星空鑑賞会

その合間に遊ぶwww

集合写真その4
冬になりました。

お世話になっている居酒屋にて
休みの日に皆で飲みにきましたw

旅人のレジェンド・まっきー来沖
あと、もう一人のゲストハウスオーナーのヒロキも登場!

1月には桜が咲きました。
ソメイヨシノじゃないからあんまり桜感ないかな・・・

スノちゃんと伊是名島へ
まぁ、いろいろあって1時間半しか滞在できなかったけどw

皆で、伊江島へ!
この辺の記事もいずれ番外編で載せるかもしれませんw
まぁ分かりませんけどw
家にいる間ってあんまり写真撮らないんだよね。
ただ、ここは別!
家っていうよりは旅の延長線上だからねw
まぁ、おかげさまでかなり写真厳選する事になったよ。
これ以外にも色んなことがあって、色んな人が来て、面白い場所だった。
このゲストハウスの名前は『いちゃりばちょーでー』
うちなーぐちで『一度会えば兄弟』って意味。
うん。旅人らしい言葉だね。
てなわけで、いつの間にか秋が来て冬が来て春が来て
2月くらいからはすごしやすい気温になってきて、
4月にはもうあっついw
そろそろ旅日和。
リアルタイム情報は
こちらからどうぞ(・ω・)ノ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
スポンサーサイト
2014.10.20. 本部町に根を張る - 2015.05.22 Fri
249日目!
やっとこさ2014年最後の記事ですね。
どうも、さきです(・ω・)ノ
8:00 道の駅許田にて起床。

やっと・・・
やっと・・・
家に住めるぞー!!!
沖縄に住めるぞー!!
今日は待ちに待った本部入居の日。
言ってしまえば、明日からは旅中断って形になるね。
まぁ、お金もなくなりつつあるししょうがない…
明日から本格的に本部で仕事探しに明け暮れるのでしょう…
早速、走っていきます。
引渡しは午前中ということなので、
まぁ営業開始と同時になだれ込め作戦w

スイーっと適当に走るこの道も、
そのうち馴染み深い道になるのだろうか・・・

な、な、な、なんだってぇぇぇーーー
本部、美人多いのか!!
期待期待w
ちなみに、”むとぅぶ”とは本部の昔の呼び名です。
で、着いた。

すみハウジングさん!
これからお世話になります!
家の鍵を受け取って・・・
家に入るその前に!
名護に戻って、先日行った楽器屋へ!

買っちゃたw
手前のジャンベがそうですw
これから旅のお供となるでしょう・・・
ちなみに、イチローは三線を、スノちゃんはアコギをそれぞれ買っちゃってますw
こりゃこれから住む家が楽しいことになりそうだww
で、また10km超の道を引き返して本部へ

これが家である。
一軒屋。壁付。屋根付。電源付。庭付。パパイヤ付。屋上付。駐車場付。4k。バストイレ別。45000円。
沖縄編・・・
当初思い描いてたとのかなり違う結末になっちゃったなww
9月2日に始まって今日が10月20日。
正確に計算するのは面倒だからしないけど、
日数は多分東北・北海道編を抜いて堂々の一位だ。
本当に旅は何が起こるか分からない。
まぁ、いいんじゃないでしょうかね。
適当で。
それが旅人で、うちなんちゅでしょ。
夜は、名護の大学生ギマちゃんと、本部で捕まえたチャリダーのまことを交えてゆんたく。

ここで一度旅はお休みって形になりますね。
ただリアルタイムでは旅再開してて、何ならクライマックスに差し掛かっていますw
そこらへんの記事はまたこれから・・・
では、またあえる日までノシ
※集計はいずれ
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
やっとこさ2014年最後の記事ですね。
どうも、さきです(・ω・)ノ
8:00 道の駅許田にて起床。

やっと・・・
やっと・・・
家に住めるぞー!!!
沖縄に住めるぞー!!
今日は待ちに待った本部入居の日。
言ってしまえば、明日からは旅中断って形になるね。
まぁ、お金もなくなりつつあるししょうがない…
明日から本格的に本部で仕事探しに明け暮れるのでしょう…
早速、走っていきます。
引渡しは午前中ということなので、
まぁ営業開始と同時になだれ込め作戦w

スイーっと適当に走るこの道も、
そのうち馴染み深い道になるのだろうか・・・

な、な、な、なんだってぇぇぇーーー
本部、美人多いのか!!
期待期待w
ちなみに、”むとぅぶ”とは本部の昔の呼び名です。
で、着いた。

すみハウジングさん!
これからお世話になります!
家の鍵を受け取って・・・
家に入るその前に!
名護に戻って、先日行った楽器屋へ!

買っちゃたw
手前のジャンベがそうですw
これから旅のお供となるでしょう・・・
ちなみに、イチローは三線を、スノちゃんはアコギをそれぞれ買っちゃってますw
こりゃこれから住む家が楽しいことになりそうだww
で、また10km超の道を引き返して本部へ




これが家である。
一軒屋。壁付。屋根付。電源付。庭付。パパイヤ付。屋上付。駐車場付。4k。バストイレ別。45000円。
沖縄編・・・
当初思い描いてたとのかなり違う結末になっちゃったなww
9月2日に始まって今日が10月20日。
正確に計算するのは面倒だからしないけど、
日数は多分東北・北海道編を抜いて堂々の一位だ。
本当に旅は何が起こるか分からない。
まぁ、いいんじゃないでしょうかね。
適当で。
それが旅人で、うちなんちゅでしょ。
夜は、名護の大学生ギマちゃんと、本部で捕まえたチャリダーのまことを交えてゆんたく。

ここで一度旅はお休みって形になりますね。
ただリアルタイムでは旅再開してて、何ならクライマックスに差し掛かっていますw
そこらへんの記事はまたこれから・・・
では、またあえる日までノシ
-旅の記録- | |
今日の走行距離 | km |
総走行距離 | km |
今日の使用金額 | 円 |
総使用金額 | 円 |
訪れた都道府県 | 47/47 |
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
2014.10.19. 那覇大綱挽き、結果は… - 2015.05.22 Fri
248日目!
サクサクいきますよー
どうも、さきです(・ω・)ノ
今日は、糸満市にある”オアシス”からスタート!!

日曜日ということもあって、オアシス内のグラウンドでは今まさに試合が始まろうとしているところですw
あれ?ほんとに日曜日だっけ・・・
もしかしたら、土曜日だったかもしれないw
で、今日の目的のメインは那覇大綱挽き祭り。
”つなひき”っていったら、「綱引」って漢字を書くのが普通なんだろうけど、
「綱挽き」って表記がしてあったから統一してるよ^^
間違ってるとかそんなのじゃありませんwたぶんw

そんじゃあ早速いきましょうかー
噂の大綱は、R58の中央分離帯を取っ払って、配置してあるという。


そう、こんな感じで・・・
ってこれはすげぇな!!
挽く縄が大きいってのはまず出てきた感想だけど、その他にも準備大変だったんだろうなーとか中央分離帯どこに行ったんだろうとかも思ったけど、やっぱり縄でけぇぇぇぇww
※語彙力低め
これを挽くらしんだけど、ちっとも動く気配がないというか、
どこ持つの?笑
ちなみに、この段階でまだ綱は2つに分かれていて、
祭り開始と同時に

こいつを挿して、二つの縄を固定するらしい・・・
こんなもん挿したところで両端から力が加われば取れそう…なんて思ったのは内緒w
で、大綱挽きのイベント自体は午後なので、それまでは他の催しを見る感じになります。
国際通りへ行ってみました^^

もはや、この祭りに言葉なんていらない・・・
いや、決してブログ的手抜きではなくてですね。
まぁ、見たらこの気迫…伝わると思う。
こんなところで、写真一枚につきコメントみたいな茶々入れてもねぇ。
そして、場面はR58へ!
いよいよ、二つの綱が一つになるそうです。
繋がったぁぁぁぁぁ
綱だけに…
かなりの人だかりになってて、先頭で写真を撮ろうにも中々酷でしたw
でも、それだけの見る価値はあったから結果オーライだね!
綱の準備が終わると、また続々と各人が配置につく。


さっき、国際どおりで行進をしてた、旗はこんな感じで、配置。
どうやら、東軍と西軍に別れているようで…
東と西で争う演舞もありました。

向かって左が西軍。
向かって右が東軍。

中々激しくて、大興奮。
あ、そういえばこの祭りには、スノちゃんとイチローと三人で来たんだけど、
いつの間にか迷子になってましたw
写真撮るのに夢中になったら皆と逸れるってよくあるよねーww
演舞も無事終わって、中央のクス球がオープン!!

いや、またこれが青空に映えるんですわw
ずるいぞ!沖縄!
そんな感じで、そろそろメインイベントの綱挽きが始まろうとしています…

この太い綱を解いて…

こんな風に挽くみたいです。
もう、人ゴッチャゴチャでよく分からないけどねw
挽く綱自体は運動会なんかで挽くやつより細いかな。
その代わり、ぶっといのを引きづらなくちゃいけないんだけどね(^^;)

掛け声で綱挽き開始!!
例のごとく、競技中は写真撮ってませんww
そして、競技時間が地味に長い・・・orz
もう汗っだく…疲れたぁ…なんて思ってきたタイミングでやっと終了。
体感時間で30分くらいあった気がするぜこれw
で、結果は…
何!?
あんだけ辛い思いして引き分け・・・?
まぁそりゃそうだ。
総重量40トン越えのデカブツがそう簡単に動いたりしないでしょw
例のごとく、聞いてみると引き分けの年の方が多いらしい。
もうなんとやら。
祭りが終わったあとは、

こんな風に綱を切ってもらって、記念に持って帰れます。
ちなみに、この綱には無病息災だかのご利益があるようなので、自分ももらっていこうと思ってますw
あーそういえば、2人は何してるんだろう…
一応、2人の分も持って帰るかってことで3本回収完了!!

で、バイクの所に戻ってみると、それが杞憂だということが分かったw
イチローがやってきた・・・

うわ。こいつ長いの大量に持ってきてやがる。
そして、まもなくスノちゃんが・・・

コイツ…束で持ってきやがったwww
本当、何も心配要らなかったよ。
さすがは旅人・・・図太いww
で、祭りが終わってこの後…だけど、
本部の家の入居が明日と迫っているので、また距離稼ぎをしつつ、宿を決めようと思います。

まぁ、迷わず道の駅許田ですねーw
むしろ、いわば居DAになりつつある、北の拠点許田。
いつも通り25時くらいにおやすみなさいzzz
※集計はいずれ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
サクサクいきますよー
どうも、さきです(・ω・)ノ
今日は、糸満市にある”オアシス”からスタート!!

日曜日ということもあって、オアシス内のグラウンドでは今まさに試合が始まろうとしているところですw
あれ?ほんとに日曜日だっけ・・・
もしかしたら、土曜日だったかもしれないw
で、今日の目的のメインは那覇大綱挽き祭り。
”つなひき”っていったら、「綱引」って漢字を書くのが普通なんだろうけど、
「綱挽き」って表記がしてあったから統一してるよ^^
間違ってるとかそんなのじゃありませんwたぶんw

そんじゃあ早速いきましょうかー
噂の大綱は、R58の中央分離帯を取っ払って、配置してあるという。


そう、こんな感じで・・・
ってこれはすげぇな!!
挽く縄が大きいってのはまず出てきた感想だけど、その他にも準備大変だったんだろうなーとか中央分離帯どこに行ったんだろうとかも思ったけど、やっぱり縄でけぇぇぇぇww
※語彙力低め
これを挽くらしんだけど、ちっとも動く気配がないというか、
どこ持つの?笑
ちなみに、この段階でまだ綱は2つに分かれていて、
祭り開始と同時に

こいつを挿して、二つの縄を固定するらしい・・・
こんなもん挿したところで両端から力が加われば取れそう…なんて思ったのは内緒w
で、大綱挽きのイベント自体は午後なので、それまでは他の催しを見る感じになります。
国際通りへ行ってみました^^











もはや、この祭りに言葉なんていらない・・・
いや、決してブログ的手抜きではなくてですね。
まぁ、見たらこの気迫…伝わると思う。
こんなところで、写真一枚につきコメントみたいな茶々入れてもねぇ。
そして、場面はR58へ!
いよいよ、二つの綱が一つになるそうです。










繋がったぁぁぁぁぁ
かなりの人だかりになってて、先頭で写真を撮ろうにも中々酷でしたw
でも、それだけの見る価値はあったから結果オーライだね!
綱の準備が終わると、また続々と各人が配置につく。


さっき、国際どおりで行進をしてた、旗はこんな感じで、配置。
どうやら、東軍と西軍に別れているようで…
東と西で争う演舞もありました。

向かって左が西軍。
向かって右が東軍。

中々激しくて、大興奮。
あ、そういえばこの祭りには、スノちゃんとイチローと三人で来たんだけど、
いつの間にか迷子になってましたw
写真撮るのに夢中になったら皆と逸れるってよくあるよねーww
演舞も無事終わって、中央のクス球がオープン!!


いや、またこれが青空に映えるんですわw
ずるいぞ!沖縄!
そんな感じで、そろそろメインイベントの綱挽きが始まろうとしています…

この太い綱を解いて…

こんな風に挽くみたいです。
もう、人ゴッチャゴチャでよく分からないけどねw
挽く綱自体は運動会なんかで挽くやつより細いかな。
その代わり、ぶっといのを引きづらなくちゃいけないんだけどね(^^;)

掛け声で綱挽き開始!!
例のごとく、競技中は写真撮ってませんww
そして、競技時間が地味に長い・・・orz
もう汗っだく…疲れたぁ…なんて思ってきたタイミングでやっと終了。
体感時間で30分くらいあった気がするぜこれw
で、結果は…
引き分けっ!
何!?
あんだけ辛い思いして引き分け・・・?
まぁそりゃそうだ。
総重量40トン越えのデカブツがそう簡単に動いたりしないでしょw
例のごとく、聞いてみると引き分けの年の方が多いらしい。
もうなんとやら。
祭りが終わったあとは、

こんな風に綱を切ってもらって、記念に持って帰れます。
ちなみに、この綱には無病息災だかのご利益があるようなので、自分ももらっていこうと思ってますw
あーそういえば、2人は何してるんだろう…
一応、2人の分も持って帰るかってことで3本回収完了!!

で、バイクの所に戻ってみると、それが杞憂だということが分かったw
イチローがやってきた・・・

うわ。こいつ長いの大量に持ってきてやがる。
そして、まもなくスノちゃんが・・・

コイツ…束で持ってきやがったwww
本当、何も心配要らなかったよ。
さすがは旅人・・・図太いww
で、祭りが終わってこの後…だけど、
本部の家の入居が明日と迫っているので、また距離稼ぎをしつつ、宿を決めようと思います。

まぁ、迷わず道の駅許田ですねーw
むしろ、いわば居DAになりつつある、北の拠点許田。
いつも通り25時くらいにおやすみなさいzzz
-旅の記録- | |
今日の走行距離 | km |
総走行距離 | km |
今日の使用金額 | 円 |
総使用金額 | 円 |
訪れた都道府県 | 47/47 |
次回、
「沖縄で暮らす」
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ「沖縄で暮らす」
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
2014.10.18. 南下!それは興味本位。 - 2015.05.17 Sun
247日目!
旅のブログの定義ってなんだろね…
どうも、さきです(・ω・)ノ
旅ブログとはいっても、何もいていない…
つまり最近の記事のようなものを旅ブログといってもいいのか…
で、今日も例の如く、特に旅してないブログw
敷いていうなら沖縄料理食べたし、それを旅記事といっていいんじゃないかな?
道の駅許田からスタート

記事でいうと1記事前
日にちでいうと3日前
20日から借りられる家の周辺まで来たはいいものの、こっちもこっちで飽きたw
何かすることないかな~と思っていろいろ調べてみると
明日、大綱挽きというイベントがあるらしい。
那覇でwww
つい最近距離稼ぎのためにこっちまで来たのにまた南に戻るのかw
でもやることはないし、背に腹は変えられない!
せっかくなら祭り見たいもんね。
ってことで、南下することに決定(・ω・)ノ
まぁ、もう見慣れたR58を下るだけ。

面白味のかけらもありません。
もはや作業w
だから、道中の写真なんてものはないですw
あと、撮った写真はこちらくらい。
お昼ご飯に向かったのは、R58から少し離れたところにあるキングタコス

沖縄名物タコライスの元祖だそう(^^)
期待に胸を膨らましてタコライスを注文!

やってきたこいつに…

ピリ辛ソースをたっぷりかけていただく。
うまいし結構量も多い(^^)
さすがは元祖だ!
で、道中にやったのはこれくらいw
あとは一目散にいつものオアシスへ行って、そこで寝ました。
明日は祭り。
そして、ついに明後日は入居の日です。
では。今回もこの辺で。
また会える日までノシ
※集計はいずれ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
旅のブログの定義ってなんだろね…
どうも、さきです(・ω・)ノ
旅ブログとはいっても、何もいていない…
つまり最近の記事のようなものを旅ブログといってもいいのか…
で、今日も例の如く、特に旅してないブログw
敷いていうなら沖縄料理食べたし、それを旅記事といっていいんじゃないかな?
道の駅許田からスタート

記事でいうと1記事前
日にちでいうと3日前
20日から借りられる家の周辺まで来たはいいものの、こっちもこっちで飽きたw
何かすることないかな~と思っていろいろ調べてみると
明日、大綱挽きというイベントがあるらしい。
那覇でwww
つい最近距離稼ぎのためにこっちまで来たのにまた南に戻るのかw
でもやることはないし、背に腹は変えられない!
せっかくなら祭り見たいもんね。
ってことで、南下することに決定(・ω・)ノ
まぁ、もう見慣れたR58を下るだけ。

面白味のかけらもありません。
もはや作業w
だから、道中の写真なんてものはないですw
あと、撮った写真はこちらくらい。
お昼ご飯に向かったのは、R58から少し離れたところにあるキングタコス

沖縄名物タコライスの元祖だそう(^^)
期待に胸を膨らましてタコライスを注文!

やってきたこいつに…

ピリ辛ソースをたっぷりかけていただく。
うまいし結構量も多い(^^)
さすがは元祖だ!
で、道中にやったのはこれくらいw
あとは一目散にいつものオアシスへ行って、そこで寝ました。
明日は祭り。
そして、ついに明後日は入居の日です。
では。今回もこの辺で。
また会える日までノシ
-旅の記録- | |
今日の走行距離 | km |
総走行距離 | km |
今日の使用金額 | 円 |
総使用金額 | 円 |
訪れた都道府県 | 47/47 |
次回、
「那覇大綱挽き祭り」
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ「那覇大綱挽き祭り」
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
2014.10.15-17. 北上!それは距離稼ぎ - 2015.05.16 Sat
244日目!
何度も言うけど、手抜きじゃないよ。
どうも、さきです(・ω・)ノ
本当に手抜きのつもりではないわけですよ。
ただ、本当に何もしていないだけで…
基本、スノちゃん・イチローとは行動を共にしている感じだから、やることなくなったら、ただ単に話す…とかそんな感じの日々。
別に話の内容をブログに乗せるつもりもないので、
そうしたら完全にネタ切れ状態ww
つまり、適当な記事になる!
って感じ|д゚)
まぁ、いいでしょう。
そんな感じで今日もやっていきます。
10/15 244日目!
無事、20日から家が借りれることになった一行。
と、いってもそれまで暇なのには変わりはないw
もう沖縄南部も飽きたし、北上するか…
どうせ、家も北部なんだから。

そんな軽い気持ちで、道の駅豊崎から出発。
途中、今日飛行機で山形に帰るというヒロキに挨拶。

あ、そういえば地味にこのヒロキ…
こやつも、沖縄越冬が決定しましたw
え?旅終わってるのに…?
何と日本2週目を開始するらしwww
正真正銘のバカだ(ほめ言葉)こいつ。
で、12月くらいに沖縄来るそうだ。
とりあえずは、ここでお別れです。

そして、時間は夜。
今日は道の駅許田で寝ることにしますw
で、次の日へ!
10/16 245日目!
天気はまぁいい感じ

北上してきたからと行って特にやることはない。
ただ、やることはないといっても何もせずに寝てるわけにもいかないw
って、ことで20日から借りる家周辺の探索をすることにw
ちなみに、ここから家まではだいたい15㎞。

で、この建物が今度借りる家である。
一軒家。屋上付き。家賃45000円。
しばらくは3人で割ることになるから一人15000円!
安い(確信)

家の近くには海もあります。
THE沖縄だね~
あとは、スーパーやコンビニの品ぞろえを確認したくらいで、あとは許田に戻ります。

今日もこちらで、おやすみなさい。
で、次の日
10/17 246日目!
今日こそ何もしてないような日かもしれない…
朝は、日本一周人のゲンさんと会って

少し話して、あとは寝たくらいw

で、午後は名護に繰り出します。


軽食エイって場所でお昼ご飯のゴツ盛りカレー(400円)食べて、
その後は、何でもロックという楽器屋さんへ

よくよく見るとなんでスノちゃんはベースを持ってるんだろうww
ここは、また後日にお世話になる場所でもあります(^^)/
勿論、この後は道の駅に戻って就寝です

沖縄県民の仲間入りまであと3日…
この堕落した生活もあと3日…
明日は何をしよう…
そう考えながら眠りについていきましたとさ。
以上。
では、また会える日までノシ
※データは後日集計
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
何度も言うけど、手抜きじゃないよ。
どうも、さきです(・ω・)ノ
本当に手抜きのつもりではないわけですよ。
ただ、本当に何もしていないだけで…
基本、スノちゃん・イチローとは行動を共にしている感じだから、やることなくなったら、ただ単に話す…とかそんな感じの日々。
別に話の内容をブログに乗せるつもりもないので、
そうしたら完全にネタ切れ状態ww
つまり、適当な記事になる!
って感じ|д゚)
まぁ、いいでしょう。
そんな感じで今日もやっていきます。
10/15 244日目!
無事、20日から家が借りれることになった一行。
と、いってもそれまで暇なのには変わりはないw
もう沖縄南部も飽きたし、北上するか…
どうせ、家も北部なんだから。

そんな軽い気持ちで、道の駅豊崎から出発。
途中、今日飛行機で山形に帰るというヒロキに挨拶。

あ、そういえば地味にこのヒロキ…
こやつも、沖縄越冬が決定しましたw
え?旅終わってるのに…?
何と日本2週目を開始するらしwww
正真正銘のバカだ(ほめ言葉)こいつ。
で、12月くらいに沖縄来るそうだ。
とりあえずは、ここでお別れです。

そして、時間は夜。
今日は道の駅許田で寝ることにしますw
で、次の日へ!
10/16 245日目!
天気はまぁいい感じ

北上してきたからと行って特にやることはない。
ただ、やることはないといっても何もせずに寝てるわけにもいかないw
って、ことで20日から借りる家周辺の探索をすることにw
ちなみに、ここから家まではだいたい15㎞。

で、この建物が今度借りる家である。
一軒家。屋上付き。家賃45000円。
しばらくは3人で割ることになるから一人15000円!
安い(確信)

家の近くには海もあります。
THE沖縄だね~
あとは、スーパーやコンビニの品ぞろえを確認したくらいで、あとは許田に戻ります。

今日もこちらで、おやすみなさい。
で、次の日
10/17 246日目!
今日こそ何もしてないような日かもしれない…
朝は、日本一周人のゲンさんと会って

少し話して、あとは寝たくらいw

で、午後は名護に繰り出します。


軽食エイって場所でお昼ご飯のゴツ盛りカレー(400円)食べて、
その後は、何でもロックという楽器屋さんへ

よくよく見るとなんでスノちゃんはベースを持ってるんだろうww
ここは、また後日にお世話になる場所でもあります(^^)/
勿論、この後は道の駅に戻って就寝です

沖縄県民の仲間入りまであと3日…
この堕落した生活もあと3日…
明日は何をしよう…
そう考えながら眠りについていきましたとさ。
以上。
では、また会える日までノシ
-旅の記録- | |
今日の走行距離 | km |
総走行距離 | km |
今日の使用金額 | 円 |
総使用金額 | 円 |
訪れた都道府県 | 47/47 |
次回、
「逆戻り」
「逆戻り」
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
2014.10.14. 運命の火曜日 - 2015.05.16 Sat
243日目!
さぁ、今日はいずれにせよ動きますよーっと
どうも、さきです(・ω・)ノ
6:00 オアシスにて起床

今日は、審査が通るか通らないか、
この旅の大きな分岐となる運命の日。
どっちに転んでも、
最近のこのグダグダ生活とはお別れって感じになりますね(*‘∀‘)
その例の結果発表は正午くらい。
このままそわそわしながら待っててもいいんだけど、落ち着かないのでとりあえず…

マックにて時間潰し。
時間潰しという名目で、実は他の物件調べたりしてましたw
だって不安なんだもん|д゚)
でもその反面、期待もあって…
本部町周辺のバイトを探したり
時間潰しのためにマックに来たのはいいものの、結局居てもたってもいられない状況。
居ても立ってもいられないなら、寝るしかないねw
睡魔が襲ってきたのもあって、一旦仮眠。
審査通ったぁぁぁぁぁ!!!
審査通ったらやろうぜ!って
三人で決めていた事があるので、行動に移します(*‘∀‘)

数日後には、旅仲間からルームメイトへと昇格する二人を伴って、
近くのビーチへ。


イチローが以前こちらに泊まったことがあるそうな。
で、イチローが言っていた。
『バーベキューコンロ落ちてたよ』
マジかwじゃあ審査通ったら記念にBBQしようぜ!って言ってたのが数日前の話。
ついにこの日が来たんだ。

おっけー
噂通り、コンロ落ちてるw
というか無造作に捨てられてるw
近くのスーパーで肉買ってきて準備オーケーヽ(^。^)ノ

本当は危ないけど、炭には直接火をつける方針でw


準備万端(・ω・)ノ
では…

乾杯っ!
いやいやここまで長い生活だった。
何も変わらない毎日が続いて、その生活に飽きて、ダレた
でもこの旅らしくない旅生活ともおさらば。
入居予定は20日。
6日後だ。
そんなことより肉食わせんか―いww


旅中に、炭でBBQしたもの2回目か。
慣れたもんだw服がくさくなるw
お腹いっぱい安い肉を食べたあとは、寝床に移動。
二人はこのビーチに寝るようだけど、さすがにテントなしでビーチに寝る気にはなれないw
例の如く、道の駅豊崎に移動しておやすみなさい。
※データは後日集計
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
さぁ、今日はいずれにせよ動きますよーっと
どうも、さきです(・ω・)ノ
6:00 オアシスにて起床

今日は、審査が通るか通らないか、
この旅の大きな分岐となる運命の日。
どっちに転んでも、
最近のこのグダグダ生活とはお別れって感じになりますね(*‘∀‘)
その例の結果発表は正午くらい。
このままそわそわしながら待っててもいいんだけど、落ち着かないのでとりあえず…

マックにて時間潰し。
時間潰しという名目で、実は他の物件調べたりしてましたw
だって不安なんだもん|д゚)
でもその反面、期待もあって…
本部町周辺のバイトを探したり
時間潰しのためにマックに来たのはいいものの、結局居てもたってもいられない状況。
居ても立ってもいられないなら、寝るしかないねw
睡魔が襲ってきたのもあって、一旦仮眠。
ーー驚くべきことに、起きた時には既に事は終わっていた。
結果は言うまでもない。
審査通った。
あれ?これ別に普通の事で当たり前の事で
別に喜ぶ必要もないとりとめもない事だけどあれ?これ別に普通の事で当たり前の事で
審査通ったぁぁぁぁぁ!!!
審査通ったらやろうぜ!って
三人で決めていた事があるので、行動に移します(*‘∀‘)


数日後には、旅仲間からルームメイトへと昇格する二人を伴って、
近くのビーチへ。


イチローが以前こちらに泊まったことがあるそうな。
で、イチローが言っていた。
『バーベキューコンロ落ちてたよ』
マジかwじゃあ審査通ったら記念にBBQしようぜ!って言ってたのが数日前の話。
ついにこの日が来たんだ。

おっけー
噂通り、コンロ落ちてるw
というか無造作に捨てられてるw
近くのスーパーで肉買ってきて準備オーケーヽ(^。^)ノ

本当は危ないけど、炭には直接火をつける方針でw


準備万端(・ω・)ノ
では…

乾杯っ!
いやいやここまで長い生活だった。
何も変わらない毎日が続いて、その生活に飽きて、ダレた
でもこの旅らしくない旅生活ともおさらば。
入居予定は20日。
6日後だ。
そんなことより肉食わせんか―いww


旅中に、炭でBBQしたもの2回目か。
慣れたもんだw服がくさくなるw
お腹いっぱい安い肉を食べたあとは、寝床に移動。
二人はこのビーチに寝るようだけど、さすがにテントなしでビーチに寝る気にはなれないw
例の如く、道の駅豊崎に移動しておやすみなさい。
-旅の記録- | |
今日の走行距離 | km |
総走行距離 | km |
今日の使用金額 | 円 |
総使用金額 | 円 |
訪れた都道府県 | 47/47 |
次回、
「家の近くまで」
「家の近くまで」
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
2014.10.12-13. 猫時々ルートビア - 2015.05.16 Sat
241日目!
242日まで続きますが、何もしてませんw
どうも、さきです(・ω・)ノ
台風一過。
カムカムのおかげで巨大な台風をやり過ごすことができた。
でも、台風が去ったからと言って別にやることはない。
先日の家の契約の件で、審査が通るまで暇って状況には特に変わりはない。
まぁ、いつまでのゲストハウスに沈没するわけにもいかないので、今日は外に出ようと思います(^^)

数日一緒にいたヒロキとはここでお別れ。
きったねぇ写真だw
明後日くらいに地元の山形に帰るそうです。
そっか。そうだよね旅人じゃないんだもんねもう。
外の景色。
空模様は良いとは言えないけど、雨じゃなけりゃいいかって感じで出発。

国際通りにいって、無事相棒を回収。
地下駐車場だったせいか、結局地面も濡れていた。
雨が入り込んだのだろうか…
結構雨ひどかったしねぇ
このあとは、少し国際通り散策したり、
近くの漫画倉庫で買い物したり、
猫と戯れたり、


それくらいで一日が終了っとw

夜は、スノちゃん・イチローたちと合流して、道の駅豊崎で就寝。
で、次の日(10/13)
朝起きてから、しばらくして天一で昼ご飯

二人とも朝からテンション高いですw

この画像、イチローがビックスクーターのハンドル握ってるように見えるw
そこからは、適当に別れて、適当に集合。

集合場所は、オアシス。

台風のせいか、赤土が出てていつもの場所じゃないみたいw
早めに寝床についちゃったけど、あとは買い物とかして一日終了。

サンエーがルートビア缶安いことを知りましたw
そして、夜~


三人して、知れずひっそりと眠りにつく。
で、明日こそ運命の分かれ道!
といっても過言ではない日であります(^^)/
具体的には何の日なのか?と言うと、
審査の結果が分かる日|д゚)
これで、沖縄に住めるのかどうか…
いつから住めるのか…
今後のすべてが決まりますww
ちなみに、審査が下りなかったら、借金してでも福岡に帰る予定w
まぁ、運命の分かれ道はわけですわ。
ドキドキして眠れない…なんてこともなく、いつも通り深夜におやすみなさい。
※データは後日集計します
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村
242日まで続きますが、何もしてませんw
どうも、さきです(・ω・)ノ
台風一過。
カムカムのおかげで巨大な台風をやり過ごすことができた。
でも、台風が去ったからと言って別にやることはない。
先日の家の契約の件で、審査が通るまで暇って状況には特に変わりはない。
まぁ、いつまでのゲストハウスに沈没するわけにもいかないので、今日は外に出ようと思います(^^)

数日一緒にいたヒロキとはここでお別れ。
きったねぇ写真だw
明後日くらいに地元の山形に帰るそうです。
そっか。そうだよね旅人じゃないんだもんねもう。

外の景色。
空模様は良いとは言えないけど、雨じゃなけりゃいいかって感じで出発。

国際通りにいって、無事相棒を回収。
地下駐車場だったせいか、結局地面も濡れていた。
雨が入り込んだのだろうか…
結構雨ひどかったしねぇ
このあとは、少し国際通り散策したり、
近くの漫画倉庫で買い物したり、
猫と戯れたり、


それくらいで一日が終了っとw

夜は、スノちゃん・イチローたちと合流して、道の駅豊崎で就寝。
で、次の日(10/13)
朝起きてから、しばらくして天一で昼ご飯

二人とも朝からテンション高いですw

この画像、イチローがビックスクーターのハンドル握ってるように見えるw
そこからは、適当に別れて、適当に集合。

集合場所は、オアシス。

台風のせいか、赤土が出てていつもの場所じゃないみたいw
早めに寝床についちゃったけど、あとは買い物とかして一日終了。

サンエーがルートビア缶安いことを知りましたw
そして、夜~


三人して、知れずひっそりと眠りにつく。
で、明日こそ運命の分かれ道!
といっても過言ではない日であります(^^)/
具体的には何の日なのか?と言うと、
審査の結果が分かる日|д゚)
これで、沖縄に住めるのかどうか…
いつから住めるのか…
今後のすべてが決まりますww
ちなみに、審査が下りなかったら、借金してでも福岡に帰る予定w
まぁ、運命の分かれ道はわけですわ。
ドキドキして眠れない…なんてこともなく、いつも通り深夜におやすみなさい。
-旅の記録- | |
今日の走行距離 | km |
総走行距離 | km |
今日の使用金額 | 円 |
総使用金額 | 円 |
訪れた都道府県 | 47/47 |
次回、
「結果発表の日」
「結果発表の日」
リアルタイム情報はこちらからどうぞ(・ω・)ノ
@saki_isshu
ブログランキング参加しています。
楽しんでいただけたら、下のバナーポチッとお願いします__

にほんブログ村